一般社団法人アーツスプレッドでは、にっぽんの子どもたちの音楽教育環境をより良くすることを目指し、教育システム、教材の研究・開発をはじめ様々な事業に取り組んでいます。
今回、私たちは、加藤旭君が子どもの頃に作曲した作品集を皆さまにお届けすることになりました。彼の作品は、我々に多くのことを示唆していると感じています。是非たくさんの方々にお聴きいただきたいと思います。
あたたかなご家族やお友達、ピアノの先生やジュニアオーケストラの先生等に囲まれた旭君は、ごく自然に次々と作品を生みだしました。彼の作品を弾いていると、心が、すーっとして、そして、魂がひとりでにその音楽に宿ることを実感するのです。
現在高校1年生になった旭君は、脳腫瘍で療養中です。幼少時の旭君の作品から、そして現在の彼から、僕は生きる力をもらっています。
一般社団法人アーツスプレッド
代表理事 三谷 温
作曲:加藤 旭 ピアノ:三谷 温
定価:2,000円(税込)
※CD売上の一部は、難病で苦しむ子供たちに
寄付いたします。
【僕にとっての作曲】
自分にとっての作曲は、勉強ではなく、仕事でもなく、ピアノの練習とも違う、小さい子にとっての虫捕りのようなものです。
小さい頃、僕は楽譜を書くことが楽しくて仕方がありませんでした。どこかに出かけてきれいな景色を見た時や、いい音や音楽を聴いた時に、自然にメロディーが生まれます。頭の中に流れる音楽をただ書き留めるだけなので、書くのが追いつかなかったり、自分では弾けなかったりします。
ピアノの三谷温先生が、「作曲を習っていなかったことがかえってよかったのかもしれないね」と言ってくださいました。自分の中から湧いてきたメロディーばかりです。曲が最初に浮かび、タイトルはあとからつけます。妹が数えてくれたところ、約480曲あるそうです。 …続きは以下から御覧ください。
「光のこうしん」を作曲した頃 (5歳)
【自然と共に】
1999年10月10日、滋賀県彦根市で生まれ、神奈川県足柄上郡大井町で育つ。大井町は県南西部に位置し、富士山、酒匂川、相模湾、丹沢山系を望む土地。小鳥のさえずり、かえるの大合唱、虫の声など自然の音に恵まれた環境で、幼少期よりその景色や音を楽しむ。 …続きは以下から御覧ください。